豊中市少路の「たかはし耳鼻咽喉科クリニック」です。大阪モノレール「少路駅」から徒歩約3分。中耳炎、難聴、めまい、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、咽喉頭炎など、耳・鼻・のどの症状でお困りならご相談ください。院内感染予防のため、また再受診の際の利便性に配慮し、完全予約制にて診療を行っております。

補聴器装用のための認定補聴器専門店への紹介について

  • HOME »
  • 補聴器装用のための認定補聴器専門店への紹介について

補聴器装用のための認定補聴器専門店への紹介について

両側の難聴があり日常生活に不自由を感じられる場合、補聴器装用の適応となります。
真に補聴器が必要なのかどうかを診断し、必要があれば専門の補聴器販売店を紹介し連携してその人に合った補聴器を選ぶ【補聴器相談医】として登録しております。

まず受診いただき、視診、純音聴力検査、ティンパノメトリー検査などを行います。適応となると診断した場合、「補聴器適合に関する診療情報提供書」をお渡ししますので、試聴、調整のために「認定補聴器専門店」へ行っていただくことになります。購入の相談もそちらになります。

デジタル補聴器が主流となり、補聴器の調整には専用のソフトウェアが必要となります。このため、調整に必要な補聴器装用時の音場での聴力検査等も上記認定補聴器専門店で行っていただくことにしております。通信販売等で購入された補聴器を持参いただいても、装用時の検査や調整はできませんことを予めご了承ください。

高度の難聴の場合、身体障がい者認定を受けることにより、補聴器購入の際に一部補助を受けることが出来ます。【身体障害者福祉法第15条指定医師】として登録しております。身体障がい者認定の診断書作成のためには、純音聴力検査を複数回繰り返し実施し聴力を確定する必要があることもご留意ください。

診療時間

診療時間
09:00~12:00
12:00~12:15
15:00~18:00
18:00~19:00

※日曜日と祝日は休診です。
※木曜日午後は休診です。
※土曜日午後は原則として12:15まで(受付は11:45まで)です。
※いずれの日も予約が途切れるまで診療時間は延長いたします。
※受付時間は、午前は11:45まで、午後は18:45までです。

  • 完全予約制にて診療を行っております。一度でも受診された方は必ず予約の上受診下さい。
  • 全くの初診の方は直接ご来院下さい。(発熱のある方、感染症の可能性のある方を時間的空間的分離にて診察を行いますので、それ以外の方は午前診療は10時30分まで、午後診療は17時30分までにお越しください。)
    再診の方とは別の、初診の方の診察枠を設けております。
  • 当分の間、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を火曜日、水曜日、金曜日の午後に行い、この時間帯は一般診療を行いません。火曜日、水曜日、金曜日の午後は、16時30分以降、17時30分までにお越しください(感染症の可能性がない場合)。
  • 1週間以内に37度以上の発熱があった方、咽頭痛や咳、頭痛、嗅覚障害など感染症の可能性がある方は、必ず前もって午前は10時30分までに、午後は17時30分までに電話にて相談ください。

クリニックのご案内

〒560-0004
大阪府豊中市少路1丁目14番1号
笹源ビル203

大阪モノレール「少路」駅より 徒歩3分

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:06-6841-3311

» ビル共有駐車場(16台)有

PAGETOP
Copyright © 2023 たかはし耳鼻咽喉科クリニック All Rights Reserved.